1ヶ月昼食をカロリーメイトに変えたら
3kg痩せました。
カロリーメイトは箱買いすると安いよ。
Contents
ルール
- お昼ご飯をカロリーメイト2本に変える
- 昼食誘われたり、食べたい時はお昼食べる
- それ以外の生活は特に変えない
- おやつも普通に食べるよ♪
①お昼ご飯をカロリーメイト2本に変える
何故2本かと言うと1袋に2本入っているから。
ただそれだけ。
カロリーメイトは1本で100kcal
なので
2本で200kcal です。
②昼食誘われたり、食べたい時はお昼食べる
今回の一番大事なことは無理しないこと。
だからお昼どっか食べに行こーって誘われたら普通に行くし
今日は何かがっつり食いたいなーって時も普通に食べる。
③それ以外に生活は特に変えない
別に普段運動とかしてないから、お昼をカロリーメイトにしただけで
特に運動とかはしてない。
④おやつも普通に食べるよ
無理はしない。
おやつも食べたい時には普通に食べる。
こんな感じのゆる~いルールで1ヶ月やりました♪
データ公開
測定まあまあ不定期ですが、決まっているのは入浴後、夕食前に測定をしていること。

少しわかりづらいですが
71.6kg ⇒ 68.6kg
になりました。
カロリーメイトに変えた以外は特に何もしてませんから上々の結果じゃない?
メリット
痩せる以外にもメリットがありました
節約になる
単純にお昼ご飯買ったり、食べに行くより安くつく。
毎日のことだからこれはでかい!
眠くならない
前までは昼食後よく欠伸していたんですが、全然眠くならなくなりました。
仕事が捗ります!
お昼が早い!
すぐ食べ終わるので、その分お昼休みで他のことに時間をつかえます。
デメリット
残念ながらデメリットもあります。
お腹が鳴る
慣れたら空腹は感じなくなってくるんですが、たまにお腹が鳴ります。
これはもう生理現象だからね。
仕方ない。
ボロボロ落ちる
カロリーメイトけっこーボロボロ落ちるんですよね。
これけっこー個人的に嫌なんですよ。
でもデメリットで思いつくのこんくらいかな?
まとめ
カロリーメイトにするだけで一定の効果はあります。
そして節約にもなるし、いちいちお昼ご飯考えなくていいので楽ちん。
でも何でカロリーメイトにしたんだろうなーボロボロ落ちるのが気になる・・・。
次はソイジョイとかにしようかな。
おまけのどうでもいい話
前の職場ではお昼ご飯が食堂で提供されていて、しかも給料から昼食代天引きだったので楽ちんだったんですよね。
職場変わって、お昼ご飯どうしようかなーって考えて
毎日お弁当作るのは面倒くさい。。
でも毎日コンビニ弁当もなー・・・。
いっそ食べるのやめるか?
でもいきなり辞められるもんか?
とりあえず健康食品だけにしてみるか?
そしたら身体にも良いし、痩せるんじゃね?
そんな感じではじまったこの企画でした。
いやー痩せてよかった。
取材・執筆・相談・写真撮影・広告掲載など
お仕事のご依頼を受け付けております。