あなたは落ち込んだ時にいつもどうしていますか?
部屋で泣きますか?
飲みに行きますか?
それともカラオケで発散?
それも良いと思いますが、今回は神戸で私が落ち込んだ時や想い出深い場所、お気に入りの場所をご紹介します。
掬星台
六甲山系摩耶山の山頂付近にある展望台です。日本三大夜景になっている場所で驚くほど夜景がキレイです。
さらに夜景だけでなく、掬星台は歩道が蓄光材で舗装されているため、夜になると歩道もキラキラと青く光り出すのです。これが幻想的でまたキレイなのです。
行き方は
- 行き方は摩耶ロープウェー 星の駅下車すぐ
- 六甲ケーブル 六甲山頂駅から六甲摩耶スカイシャトルバス 摩耶ロープウェー山上で下車すぐ
- 阪急神戸線 六甲駅から阪急バス 摩耶ロープウェー山上で下車すぐ
- 車でも行けます!
私は登山が趣味なので何度か掬星台には訪れていますが、昼でも夜でも景色は最高です。
そして、友人がある大きな問題を起こした時に相談のため友人達とここで集まり話し合った思い出の場所でもあります。
新神戸駅の裏山
新神戸駅から徒歩10分で登山道に入ります。
布引の滝は有名ですし、確かにキレイなのですが、ぼくのおすすめは新神戸駅裏山の登山道から少し外れた階段です。
長い階段で、見晴らしが良く、夜にはホタルも出てました。(今はいないかも)
情報がネット上にも全くないのでうまく説明出来ないのですが…新神戸駅周辺は緑も多く、おすすめスポットです♪
ビーナスブリッジ
最後のおすすめは中央区諏訪山にあるビーナスブリッジです。
ビーナスブリッジには愛の鍵モニュメントというのがあり、
「好きな人と訪れ、一緒に南京錠をかけると結ばれる。」
という伝説があるのです。
夜景もキレイな場所なのでおすすめです。
行き方は
- 基本車です。
- 車以外だと神戸市バス25系統でビーナスブリッジ停留所まで行くのが1番近いです。
まとめ
今回は私の想い出深い場所。
ふとした時に訪れたくなる場所。
落ち込んだ時に訪れた場所。
としてご紹介しました。
単純にどこもキレイな場所なので一度訪れてみてくださいね。
取材・執筆・相談・写真撮影・広告掲載など
お仕事のご依頼を受け付けております。