仕事を楽しんでいますか?
日々の業務に追われていませんか?
この記事ではいくつかの職場や転職の経験のある筆者が、パラレルキャリアについてお話します。
大企業だから安心という妄想
昔は大学を卒業し、有名企業に就職出来れば定年まで安泰という時代がありました。
今はどうでしょう?
昔のままの価値観では、もしものときに窮地に立たされる危険があります。
大企業といえど今は倒産することもありますし、倒産までいかなかったとしてリストラにあう可能性は十分にあります。
大企業、有名企業に就職すれば安泰という時代は終わったのです。
まずはそれを自覚しましょう。
本当の自立とは
あなたは会社の名前や職種、職業、役割を除いたら何が残るでしょう?
あなたは自分の力で仕事をしていると思っているかもしれませんが、それは会社が働ける環境を整えてくれているからです。
会社が仕事を与えてくれているからです。
会社の看板がなければ、あなたという人に仕事をお願いしてくれる人はいるでしょうか?
本当の自立とは会社の看板がなかったとしても仕事をすることができ、報酬をもらって食っていけることです。
あなたは実は会社に依存していませんか?
仕事はこなすのではなく、積み上げる
例えば
あなたは会社に
「カブトムシを捕まえてきなさい。」
「1匹ごとに報酬を渡そう」
と言われたとします。
Aさんは地道に毎日森へカブトムシを探しに行きました。
おそらくほとんどの方はこの選択をするでしょう。
しかし、Bくんはカブトムシを捕まえても会社には渡さず、オスとメスをバランスよく揃え、交尾させ養殖し、増やしていく選択をしました。
最初こそ捕まえてすぐに会社に渡している人の方が報酬は多かったものの、養殖をするようにした人は最終的には大量のカブトムシも養殖し、莫大な報酬を得ました。
あなたはAくん、Bくんどちらでしょう?
仕事をこなすだけでは積み上がっていかないのです。
将来のために積み上げていける仕事をしましょう。
自分の棚卸しをしよう
あなたにはすでにいくつかのスキルや特技があるはずです。
それを自分で認識していないだけで、誰にでも生きてきた中で働いてきた中で身につけてきたものがあるはずです。
紙にでもかまいません。
自分ができることを書き出せるだけ書き出してみましょう。
そうすることで会社の看板や職業、役割などを外した本当のあなたが見えてくるはずです。
副業ではなく複業
本業の仕事だけをただ続けていくだけでは仕事をこなしていくだけの人生になりがちです。
目の前のお金を目的とする副業ではなく、自分を仕事を通してレベルアップさせていくための複業と捉えましょう。
これからの時代複業は当たり前になってきます。
本業だけに固執せず、柔軟に今までチャレンジしたことがないような仕事を複業としてやってみてはどうでしょう?
オンラインサロンでキャリアを積むことも
オンラインサロンを使ってキャリアを積んだりスキルを磨いたり、また仕事をGetする人も出てきました。
オンラインサロンはまだまだ馴染みがない人も多いかもしれませんが、これからどんどんオンラインサロンは増えて活発になってくると筆者は考えます。
無料、低額なオンラインサロンもあるので一度検討してみてはいかがでしょう?
まとめ
今回はパラレルキャリアを考えるための最初のエッセンスをお話しました。
これからの時代本業にだけ集中していては、もしものときに脆いです。
会社がどうなったとしても自分の名前だけで食っていけるようキャリアを積んで、スキルを磨いておきましょう。
取材・執筆・相談・写真撮影・広告掲載など
お仕事のご依頼を受け付けております。