今回は更生訓練費給付事業についてご紹介致します。
概要
更生訓練費給付事業は、就労移行支援事業・自立訓練事業を利用される方で一定の要件に該当する方に関しては、訓練に必要な文房具や参考書、通所する際の経費(公共交通機関の利用による交通費の一部)が支給されます。
要件や金額は自治体によって違いがあるためお住まいの自治体の役場で確認してみてください。
筆者は兵庫県在住のため近隣の要件等お伝えします。
西宮市
対象者:利用負担額が生じない者
■就労移行支援(資格取得型)
1ヶ月に15日以上通所した場合:14800円
1ヶ月に15日未満の通所の場合:7400円
■就労移行支援・自立訓練
1ヶ月に15日以上通所した場合:3150円
1ヶ月に15日未満の通所の場合:1600円
■通所のための経費(交通費)
日額:280円
芦屋市
対象者:利用負担額が生じない者
■就労移行支援(あん摩、はり、きゅう科)
1ヶ月に15日以上通所した場合:14800円
1ヶ月に15日未満の通所の場合:7400円
■就労移行支援・自立訓練
1ヶ月に15日以上通所した場合:3150円
1ヶ月に15日未満の通所の場合:1600円
■通所のための経費(交通費)
日額:280円
明石市
対象者:生活保護受給者のみ
■就労移行支援
1ヶ月に15日以上通所した場合:14800円
1ヶ月に15日未満の通所の場合:7400円
■自立訓練
1ヶ月に15日以上通所した場合:2100円
1ヶ月に15日未満の通所の場合:1050円
まとめ
更生訓練費の内容は各自治体によって違いがあり、対象者が生活保護に限定されていたり、金額が違う、交通費が出るか出ないか、そもそも更生訓練費が支給されない自治体もあります。
お住まいの自治体の役場もしくは相談支援事業や利用予定の就労移行支援・自立訓練事業で必ず確認をするようにしてください。
愛知県ではサービス管理責任者を募集しています。
就労センターRECRUIT サービス管理責任者募集取材・執筆・相談・写真撮影・広告掲載など
お仕事のご依頼を受け付けております。
[…] […]