お知らせ 社会福祉調査「福祉職として働くことは幸せか?」のアンケート協力のお願い 2019年10月5日 だい フリハピ こんにちは! いつもブログを訪問して頂き、ありがとうございます! 今回は皆様にお願いがあります。 この度兵庫県社会 …
PV数レポート 2019年9月PV数レポート 2019年10月1日 だい フリハピ 今までしていなかったのですが、自分のブログを客観視するためにもPV(ページビュー)数などの報告をしていこうかと思います。 ブログされている方の参考になればとも思います。 …
雑記 10月からキャッシュレス決済でポイント還元されますよ! 2019年9月28日 だい フリハピ 増税に合わせて緩和措置として2020年6月まで加盟店でキャッシュレス決済をすると5%もしくは2%のポイント還元があります。 あまり盛り …
雑記 切手代も増税!いつからなのか?月末に出した場合はどうなるのか? 2019年9月25日 だい フリハピ 10月から消費税が増税になり、原則8%から10%になるのはご存知かと思いますが、切手代も上がります! 正確には切手代が増税されるのでは …
子育て 子どもを寝かしつける時に一緒に寝てしまわない方法 2019年9月19日 だい フリハピ ついつい子どもを寝かしつける時に一緒に寝ちゃったりしませんか? 中途半端に寝てしまうとすごくしんどいんですよね。 夜中に起き出し …
福祉 2年という期限があるメリット・デメリット 就労移行支援・自立訓練 2019年9月9日 だい フリハピ 障害福祉サービスにおいて唯一2年というサービス利用期限のある就労移行支援・自立訓練 そのメリット・デメリットと利用する方において注意す …
雑記 【レビュー】tern Verge N8(ターン ヴァージュ N8)はママチャリとは別次元の乗り物! 2019年8月27日 だい フリハピ この記事では tern Verge N8(ターン ヴァージュ N8)という折りたたみ自転車の良さを伝えていきます。 …
福祉 就労継続支援B型事業所「三休」 ~ぼくらは一緒にお酒が飲みたいだけなんですよ~ 2019年8月24日 だい フリハピ 今回はJAMMIN合同会社が運営する 障害者就労継続支援B型事業所「三休」の取材に行ってきました。 お話を聴かせてくださったのは …
雑記 RASICAL(ラシカル)製品が1000円OFF!当ブログから! 2019年8月18日 だい フリハピ 以前にご紹介したRASICALのバックパック「ユニコーン」 https://free-socialworker.com/rasical …
子育て 家中のリモコンが操作不能に!?小さいお子さん(1歳前後)がいる家庭はご注意! 2019年8月14日 だい フリハピ このページにアクセスしてくれた方は、すでにリモコンがきかなくなっている状態だと察します。 リモコンの故障や赤外線を受信するための受信機 …
生き方 福祉職だからこそMBO(目標管理制度)を導入しよう 2020年11月15日 だい フリハピ 福祉職で働くあなたはこんな風に感じたことはありませんか? 「天下りの施設長大して何もしていないのにめちゃくちゃ給料いいなー」 「あの …
福祉 認定社会福祉士とは?メリットはあるのか? 2020年8月25日 だい フリハピ 社会福祉士を取得して、社会福祉士会に入会すると、認定社会福祉士というものがあることを知ると思います。 認定社会福祉士については日本社会福祉士会 …
物語で知る福祉 感情ってどうやって表現すればよかったんだっけ? 2020年7月18日 だい フリハピ なんだかわかりにくい福祉のことを物語にしてお届けします。 バイスティックの7原則を1つずつ物語にしていきます。 今回は『意図的な …
物語で知る福祉 ドッペルゲンガーなんていない! だってあなたはこの世にひとりしかいないから 2020年6月30日 だい フリハピ なんだかわかりにくい福祉のことを物語にしてお届けします。 第1弾としてバイスティックの7原則を1つずつ物語にしていきます。 今回 …
取材記事 何が幸せかは自分で決めるもの グローバルウォーク|幸地 伸哉 2020年5月8日 だい フリハピ 「この豚野郎!ほんま腹立つな!」怒号が鳴り響く。 鍵を持ってこない成年後見人 怒る社長 笑うスタッフ 西宮市甲子園口の商 …
福祉 福祉職も在宅ワーク出来るよ! 2020年5月7日 だい フリハピ 本当にそうでしょうか? コロナウイルスにより福祉施設や事業所の営業も難しくなっている昨今ですが、こんな時代に生き残っていけるのは順応し変化していけるものだと思 …
福祉 ビデオミーティングシステムを使って遠隔で会議をしよう!(ZOOM編) 2020年4月28日 だい フリハピ 福祉もITで効率化シリーズ第3弾です! 過去回はこちらから https://free-socialworker.com/soci …
福祉 Sketter(スケッター)でパラレルワークしてみませんか? 2020年3月10日 だい フリハピ 福祉職でもパラレルワークを実践したい!と思っている方は少なくないんじゃないかと思います。 先日私もスケッターでお仕事し …
福祉 【コロナウイルス】障害福祉サービスの人員配置が足りなくなっても大丈夫?(その他特例諸々) 2020年3月4日 だい フリハピ コロナウイルスの影響で少しでも体調不良になれば出勤が出来ないという状況があると思われます。 そうなってくると特に小規模な事業所において …
福祉IT 福祉職もITで効率化(Googleドライブ編) 2020年2月14日 だい フリハピ 「福祉職もITで効率化」第3弾です。 https://free-socialworker.com/socialworker-it …
福祉 サービス管理責任者の方は2019年4月から転職に有利! 2019年3月26日 だい フリハピ 2019年4月から分野別だったサービス管理責任者が統一されます。 https://free-socialworker.com/2019 …
転職 求人を見る時に何を重要視していますか?給料?業務内容?休み?あなたにとって大切なものとは? 2019年2月17日 だい フリハピ この前利用者の方と就職するにあたって何をもって選んだらいいんだろうかと相談を受けました。 給料? 業務内容? どれくらい休 …
転職 巷でうわさの退職代行とは?介護・医療専門退職代行も存在します 2019年2月15日 だい フリハピ 退職代行という言葉を聞いたことはありますか? 最近テレビでも取り上げられることもあるので聞いたことはあるという方も多いのではないでしょ …
生き方 仕事は何をしたいかじゃなく、誰と仕事をするか。 2019年1月23日 だい フリハピ あなたには、この仕事をしたいというものが、ありますか? 私にはあります。 生涯福祉には関わりたいと思っています。 ただ福祉 …
生き方 仕事をこなすのか、積み上げるのか? パラレルキャリアの考え方 2018年12月10日 だい フリハピ 仕事を楽しんでいますか? 日々の業務に追われていませんか? この記事ではいくつかの職場や転職の経験のある筆者が、パラレルキャリア …
転職 まだ3年は働きなさいとか言ってるの? ぼくが新卒で入った職場を2年でやめた話 2018年7月24日 だい フリハピ 巷でよく聞く「とりあえず3年は頑張って働いてみなさい」という言葉。 石の上にも3年ということわざはありますが・・・。 …
福祉 福祉職への転職は未経験でも大丈夫。ソーシャルワーカーへの3つの入口 2018年7月12日 だい フリハピ 会社員として働いていたものの社会に貢献できるような仕事がしたいと思い、福祉職への転職を考える人もたくさんいるのではないでしょうか? …
生き方 福祉職だからこそMBO(目標管理制度)を導入しよう 2020年11月15日 だい フリハピ 福祉職で働くあなたはこんな風に感じたことはありませんか? 「天下りの施設長大して何もしていないのにめちゃくちゃ給料いいなー」 「あの …
生き方 人生を豊かにするリスク管理術 2020年10月6日 だい フリハピ 「家の外は怖いから出たくないの」 「母が作った食事は毒が盛られているかもしれないから子どもに毒味をさせるの」 「乗り物は危ないから移動手段は徒歩だけ」 こういった人たちを …
生き方 QOL(生活の質)を考える。幸せのカタチは人それぞれ。 2019年1月31日 だい フリハピ 職場でQOLの話題が出たので、先日こんなツイートをしました。 QOL(生活の質)って何をもって充足することが可能なのだろうか? …
生き方 仕事は何をしたいかじゃなく、誰と仕事をするか。 2019年1月23日 だい フリハピ あなたには、この仕事をしたいというものが、ありますか? 私にはあります。 生涯福祉には関わりたいと思っています。 ただ福祉 …
生き方 ミッションステートメントを立ててみよう。 立て方と筆者のを公開するよ。 2018年12月17日 だい フリハピ あなたは日々生活する中で目標や夢はありますか? それを達成・実現するために具体的に行動に移せていますか? 目標を …
生き方 仕事をこなすのか、積み上げるのか? パラレルキャリアの考え方 2018年12月10日 だい フリハピ 仕事を楽しんでいますか? 日々の業務に追われていませんか? この記事ではいくつかの職場や転職の経験のある筆者が、パラレルキャリア …
生き方 行き場のない人々 尊厳ある死は選択できるのか 2018年10月9日 だい フリハピ 今回はあるケースをもとに書いていきます。 ご存知の通り我々ソーシャルワーカーには守秘義務がありますので、これは事実を元にしたフィクションだと思って御覧ください。 【死】 …
生き方 失うものがない人と守るべきものがある人はどちらが本当に強いのか? ~幸せのあり方~ 2018年9月30日 だい フリハピ 先日Twitterでこんなツイートをしました。 #失うものがない人と守るべきものがある人本当はどちらが強いの?#最後の神ギ問 …
生き方 入社したけど、何も教えてもらえないんだけど、どうしたらいいの? 2018年8月16日 だい フリハピ 新しい環境になった時は最初がしんどいですよね。 それを乗り越えて、慣れてくると少し楽になるのかなと思います。 …