あなたはお風呂でどうやって身体を洗っていますか?
ほとんどの方は身体を洗う用のボディタオルを使っていると思います。
しかしあまりボディタオルでゴシゴシ洗ってしまうと肌を傷つけていまいがち・・・。
この記事では手で洗うことの効能についてお話します。
肌に優しい
なんといっても一番のメリットはこれです。
特に硬めのザラザラなボディタオルでゴシゴシ洗ってしまうと洗った感はありますが、肌を傷つけてしまう恐れも・・・。
手で洗えば肌を傷つける心配もありませんね。
乾燥を防げる
皮脂を過剰に洗い流してしまうと肌が乾燥してしまい常態化してくると乾燥肌に・・・。
手で優しく洗うことで皮脂を洗い流し過ぎなくなり、乾燥を防ぐことができます。
モチモチ肌目指してみませんか?
バリア機能を残す
肌の表面には約0.02mmの角質層というものが存在します。
この角質層がうるおいを蓄え、外部刺激から守ってくれているのです。
ゴシゴシ洗いをするとこの角質層を傷つけ、バリア機能が十分に機能しなくなってしまいます。
バリア機能が低下すると乾燥肌や敏感肌の原因になってしまいます。
身体が柔らかくなる
筆者も手で洗うようになって2年ほど経ちますが、以外な効能があったのです。
そう身体が柔らかくなったのです!

もともと筆者は背中で手を合わせるなんて全然無理でした・・・。
もうガチガチに身体が固い人間です。
それでも背中を洗うために頑張って背中に手を伸ばしていることでストレッチ効果があったのだと思います。
本当に手洗いできれいになるの?
洗顔はゴシゴシ洗うのではなく石鹸を泡立ててのせるだけというのはかなり一般的に浸透してきたように思います。
肌も同様で実際には、汗やほこりはシャワーで十分に洗い流せますし、皮脂汚れも石鹸の泡を優しくのせるだけで十分にきれいになります。
今までお話してきたようにゴシゴシ洗いをしてしまうと過剰に皮脂を洗い流してしまったり、角質層を傷つけてしまう恐れがあります。
ボディタオルの併用も
とは言っても身体が固い人は最初は背中を手で洗うことは困難です。
なのでたまにはボディタオルも使用しましょう。
筆者も最初は1週間に1回くらいはボディタオルを使っていました。
今でもたまに使いますが、月1回くらいですかね。
って時もあると思います。
たまにはゴシゴシ洗いを思いっきりしてスッキリしてしまうのも良いんじゃないかと筆者は思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お金がかかるわけではないので気になった方はぜひ試してみてくださいね♪
- ゴシゴシ洗いは皮脂を落としすぎる
- ゴシゴシ洗いをすることでバリア機能が低下
- 手洗いでも十分きれいに洗える
- 手洗いで乾燥を防いでモチモチ肌に
- さらに身体が柔らかくなるかも?
- ボディタオル併用可
- たまにはゴシゴシ洗っちゃおう♪
取材・執筆・相談・写真撮影・広告掲載など
お仕事のご依頼を受け付けております。