フリハピ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 活動・お仕事依頼
メンタルヘルス

ぐるぐる思考(反芻思考)の止め方

2022年5月24日 だい
フリハピ
ぐるぐる思考(反芻思考)の止め方 ぐるぐるとネガティブなことを考えてしまうことを辞めるためにはどうしたらいいのでしょうか。 働いている時にこのぐるぐる思考に捕らわれてしまうと仕 …
生き方

マイノリティは本当に生きづらいのか?

2022年5月16日 だい
フリハピ
「マイノリティは本当に生きづらいのか?」 色んな考え方があると思います。 ぼく自身も答えがあるわけではないと思っています。 ただ、みんなが社会や個人それぞれが …
福祉

支援する際に考えるべき「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」

2022年5月9日 だい
フリハピ
突然ですが問題です。 いかがでしょうか? 答えは…… 「A」です さて突然こんな問題を出したのは、今 …
福祉

知らないとヤバい!年金の受け取り方3つ

2022年5月1日 だい
フリハピ
年金を受け取れるのは高齢者になってからだと思っていませんか? 実は年金が受け取れる要件は高齢になる以外にもう2つ。 計3つの受け取る要件があります。 結論から言うと  …
雑記

【実体験】新型コロナウイルスによって25日間も待機した話

2022年4月30日 だい
フリハピ
この記事は新型コロナウイルスのことが記載されています。 ぼく自身が新型コロナウイルスに感染し、かなり苦しめられました。 その記録 …
福祉

ソーシャルワーカーとは何者か?

2022年4月12日 だい
フリハピ
こんにちは! ソーシャルワーカーのだいです! はい、ありがとうございます! 今日はソーシャルワーカーってどういう人達なのか簡単に説明しますね。 福祉職だ …
フリーランスソーシャルワーカーへの道

「フリーランスソーシャルワーカーへの道」どうやらアイデアマンらしい

2022年4月11日 だい
フリハピ
今回もぼくの価値観や特性に関することです。 何故フリーランスになるのか、ご興味があればどうぞよろしく。 ストレングスファインダー …
フリーランスソーシャルワーカーへの道

「フリーランスソーシャルワーカーへの道」まちづくりがしたかったわけではなかった

2022年4月10日 だい
フリハピ
今回は今の職場で働いていて気づいた自分のことについてお話できればと思います。 前回に引き続きぼくの価値観というか特性?的なことに触れる …
フリーランスソーシャルワーカーへの道

「フリーランスソーシャルワーカーへの道」制度の奴隷になるな

2022年4月9日 だい
フリハピ
今まではフリーランスになろうと思った経緯について語ってきたわけですが、今回はそもそもフリーランスになりたいと思っていたぼく自身の考え方や価値 …
フリーランスソーシャルワーカーへの道

「フリーランスソーシャルワーカーへの道」タケノコハウスとの出会い

2022年4月4日 だい
フリハピ
今回はタケノコハウスさんとの出会いについてお話します。 前回同様に「出会い」の話ですが、人との出会いや繋がりは自分の人生を前に推し進め …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 19
福祉

支援する際に考えるべき「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」

2022年5月9日 だい
フリハピ
突然ですが問題です。 いかがでしょうか? 答えは…… 「A」です さて突然こんな問題を出したのは、今 …
福祉

知らないとヤバい!年金の受け取り方3つ

2022年5月1日 だい
フリハピ
年金を受け取れるのは高齢者になってからだと思っていませんか? 実は年金が受け取れる要件は高齢になる以外にもう2つ。 計3つの受け取る要件があります。 結論から言うと  …
福祉

ソーシャルワーカーとは何者か?

2022年4月12日 だい
フリハピ
こんにちは! ソーシャルワーカーのだいです! はい、ありがとうございます! 今日はソーシャルワーカーってどういう人達なのか簡単に説明しますね。 福祉職だ …
福祉IT

福祉職で在宅勤務を実現する方法【実例を元に解説!】

2022年2月23日 だい
フリハピ
こんにちは! ソーシャルワーカーのだいです。 ぼくは就労移行支援・自立訓練(生活訓練)の障害福祉サービスをしている事業所の管理者をし …
福祉

ソーシャルワークを一言で説明すると?【まとめ】

2022年2月22日 だい
フリハピ
こんにちは。 ソーシャルワーカーのだいです。 今日はTwitterでぼくが何気なく聞いた「ソーシャルワークを一言で説明すると?」とい …
福祉IT

暗号資産とこれからの社会、そしてソーシャルワーク

2022年2月6日 だい
フリハピ
「暗号資産は何か怖い」 「暗号資産って投資でしょ?」 そう考え、一歩引いてしまっている方も多いかと思います。 でもちょっと待って。 …
福祉

福祉とNFTの未来

2022年1月15日 だい
フリハピ
あなたは「NFT」をご存知でしょうか? このNFTは福祉との親和性がかなり高いと思わます。 あくまでも個人的にそう思っているというだけですが……。 実際にNFTのB型 …
福祉

障害福祉サービスは儲かるのか?

2021年10月22日 だい
フリハピ
障害福祉サービスは儲かるのか? これを論ずるためには ・具体的な数字の根拠 ・必要な人的エネルギー の両方の観点が必要ではないかと感じています。 福祉 …
福祉

【公認心理師試験対策】楽しんで覚えよう人名 心理職バトルカード②

2021年9月8日 だい
フリハピ
こんにちは! ソーシャルワーカーのだいです。 今回は公認心理師試験対策、楽しんで人名を覚えよう~第2弾です! https:// …
福祉

【公認心理師試験対策】楽しんで覚えよう人名 心理職バトルカード①

2021年8月28日 だい
フリハピ
こんにちは! ソーシャルワーカーのだいです。 皆さん人名覚えられていますか? 実は私も第4回公認心理師試験を受験するのですが、人名 …
next
福祉

サービス管理責任者の方は2019年4月から転職に有利!

2019年3月26日 だい
フリハピ
2019年4月から分野別だったサービス管理責任者が統一されます。 https://free-socialworker.com/2019 …
転職

求人を見る時に何を重要視していますか?給料?業務内容?休み?あなたにとって大切なものとは?

2019年2月17日 だい
フリハピ
この前利用者の方と就職するにあたって何をもって選んだらいいんだろうかと相談を受けました。 給料? 業務内容? どれくらい休 …
転職

巷でうわさの退職代行とは?介護・医療専門退職代行も存在します

2019年2月15日 だい
フリハピ
退職代行という言葉を聞いたことはありますか? 最近テレビでも取り上げられることもあるので聞いたことはあるという方も多いのではないでしょ …
生き方

仕事は何をしたいかじゃなく、誰と仕事をするか。

2019年1月23日 だい
フリハピ
あなたには、この仕事をしたいというものが、ありますか? 私にはあります。 生涯福祉には関わりたいと思っています。 ただ福祉 …
生き方

仕事をこなすのか、積み上げるのか? パラレルキャリアの考え方

2018年12月10日 だい
フリハピ
仕事を楽しんでいますか? 日々の業務に追われていませんか? この記事ではいくつかの職場や転職の経験のある筆者が、パラレルキャリア …
転職

まだ3年は働きなさいとか言ってるの? ぼくが新卒で入った職場を2年でやめた話

2018年7月24日 だい
フリハピ
巷でよく聞く「とりあえず3年は頑張って働いてみなさい」という言葉。 石の上にも3年ということわざはありますが・・・。  …
福祉

福祉職への転職は未経験でも大丈夫。ソーシャルワーカーへの3つの入口

2018年7月12日 だい
フリハピ
会社員として働いていたものの社会に貢献できるような仕事がしたいと思い、福祉職への転職を考える人もたくさんいるのではないでしょうか?  …
生き方

マイノリティは本当に生きづらいのか?

2022年5月16日 だい
フリハピ
「マイノリティは本当に生きづらいのか?」 色んな考え方があると思います。 ぼく自身も答えがあるわけではないと思っています。 ただ、みんなが社会や個人それぞれが …
生き方

福祉職だからこそMBO(目標管理制度)を導入しよう

2020年11月15日 だい
フリハピ
福祉職で働くあなたはこんな風に感じたことはありませんか? 「天下りの施設長大して何もしていないのにめちゃくちゃ給料いいなー」 「あの …
生き方

人生を豊かにするリスク管理術

2020年10月6日 だい
フリハピ
「家の外は怖いから出たくないの」 「母が作った食事は毒が盛られているかもしれないから子どもに毒味をさせるの」 「乗り物は危ないから移動手段は徒歩だけ」 こういった人たちを …
生き方

QOL(生活の質)を考える。幸せのカタチは人それぞれ。

2019年1月31日 だい
フリハピ
職場でQOLの話題が出たので、先日こんなツイートをしました。 QOL(生活の質)って何をもって充足することが可能なのだろうか? …
生き方

仕事は何をしたいかじゃなく、誰と仕事をするか。

2019年1月23日 だい
フリハピ
あなたには、この仕事をしたいというものが、ありますか? 私にはあります。 生涯福祉には関わりたいと思っています。 ただ福祉 …
生き方

ミッションステートメントを立ててみよう。 立て方と筆者のを公開するよ。

2018年12月17日 だい
フリハピ
あなたは日々生活する中で目標や夢はありますか? それを達成・実現するために具体的に行動に移せていますか? 目標を …
生き方

仕事をこなすのか、積み上げるのか? パラレルキャリアの考え方

2018年12月10日 だい
フリハピ
仕事を楽しんでいますか? 日々の業務に追われていませんか? この記事ではいくつかの職場や転職の経験のある筆者が、パラレルキャリア …
生き方

苦手なことを克服する方法 最初は誰でも出来ない

2018年12月8日 だい
フリハピ
あなたには苦手なことがありますか? 朝起きるのが苦手 人前で話をするのが苦手 走るのが苦手 計算が苦手  …
生き方

行き場のない人々 尊厳ある死は選択できるのか

2018年10月9日 だい
フリハピ
今回はあるケースをもとに書いていきます。 ご存知の通り我々ソーシャルワーカーには守秘義務がありますので、これは事実を元にしたフィクションだと思って御覧ください。 【死】 …
生き方

失うものがない人と守るべきものがある人はどちらが本当に強いのか? ~幸せのあり方~

2018年9月30日 だい
フリハピ
先日Twitterでこんなツイートをしました。 #失うものがない人と守るべきものがある人本当はどちらが強いの?#最後の神ギ問  …
next
最近の投稿
  • ぐるぐる思考(反芻思考)の止め方
  • マイノリティは本当に生きづらいのか?
  • 支援する際に考えるべき「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」
  • 知らないとヤバい!年金の受け取り方3つ
  • 【実体験】新型コロナウイルスによって25日間も待機した話
最近のコメント
  • 救護施設の展望 今後どうなっていくのか? 〜救護施設シリーズ⑤〜 に だい より
  • 救護施設の機能 どんなことしてんの? 〜救護施設シリーズ②〜 に だい より
  • 救護施設の展望 今後どうなっていくのか? 〜救護施設シリーズ⑤〜 に なか より
  • 救護施設の機能 どんなことしてんの? 〜救護施設シリーズ②〜 に けん より
  • 【平成31年4月改正】サービス管理責任者研修はどう変わるのか?更新も必須に! に だい より
アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年1月
カテゴリー
  • PV数レポート
  • お知らせ
  • フリーランスソーシャルワーカーへの道
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • 兵庫県ネタ
  • 制度では解決できない問題
  • 取材記事
  • 夫のトリセツ
  • 子育て
  • 投資
  • 物語で知る福祉
  • 生き方
  • 福祉
  • 福祉IT
  • 転職
  • 雑記
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2022  フリハピ